こんにちは。「ボカロPまとめ」のkowakaです。
今回は、Ayaseさんの「幽霊東京」の歌詞の意味を考察してみます。
「ボカロPまとめ」 kowaka
この記事では、Ayaseさんの「幽霊東京」の歌詞の意味を考察してみます。
合わせて、「幽霊東京」を聴いた人の評判も紹介します。
この記事を読めば、「幽霊東京の歌詞の意味って何なんだろう…」と悩むこともなくなります。
「Ayaseさんの曲ってカッコいいけど、幽霊東京の歌詞の意味がわからない…」そんな方は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
ちなみに、「Amazon Music UNLIMITED」を使えば、Ayaseさんや、YOASOBIの全曲が聴き放題になります。
今なら3ヶ月無料で使えるので、ぜひ「Amazon Music UNLIMITED」を使って、YOASOBIを聴いてみてくださいね。
「ボカロPまとめ」 kowaka
目次
そもそも「幽霊東京」とは
初めに、そもそも「幽霊東京」とはどんな曲なのかを簡単におさらいしますね。
「ボカロPまとめ」 kowaka
「幽霊東京」は、Ayaseさんが2019年12月3日に投稿した、10曲目の楽曲です。
ゆっくりめなBPMに、キャッチーなリフが特徴で、歌ってみたも数多く投稿されています。
ボーカロイドには初音ミクが起用されています。
「幽霊東京」の聴きどころは、転調のあるラストサビ(02:38〜)です。
またベースのスラップに、ギターのカッティングもクセになる曲です。
ちなみに「幽霊東京」は、Ayaseさんが夢を持って上京された際の気持ちを歌にしたものです。
「ボカロPまとめ」 kowaka
https://twitter.com/Ayase_0404/status/1201818671292637184?s=20
Ayaseさんの「幽霊東京」について、簡単に理解できましたね。
それでは、次に、「幽霊東京」歌詞の解釈を紹介しますね。
「ボカロPまとめ」 kowaka
「幽霊東京」歌詞の意味を考察してみた
では本題の「幽霊東京」の歌詞の考察を紹介します。
「幽霊東京」は、次の5つのシーンに分かれています。
「ボカロPまとめ」 kowaka
- シーン①:東京に憧れて上京する
- シーン②:東京で過ごすうちに夢を忘れてしまった
- シーン③:東京が夢を思い出させてくれる
- シーン④:思い出した夢に向かって挑戦する
- シーン⑤:音楽を作り続けていたい
シーン①:東京に憧れて上京する
燦然と輝く街の灯り
対照的な僕を見下ろす
あのビルの間を抜けて
色付き出したネオンと混じって
僕の時間とこの世界をトレード
夜に沈むAyase「幽霊東京」より引用
街の灯りがキラキラと輝いている。
それとは対照的な、真っ暗な僕は、街を見下ろす。
あのビルの間を抜けて、色づき出したネオン街に行って、
真っ暗な僕は、この明るい街で時間を過ごして、夜に沈む。
「キラキラと輝く東京に憧れを抱いて上京した」というAyaseさんの気持ちが、よくわかりますね。
「ボカロPまとめ」 kowaka
シーン②:東京で過ごすうちに夢を忘れてしまった
終電で家路を辿る僕の
目に映るガラス窓に居たのは
夢見た自分じゃなくて
今にも泣き出してしまいそうな
暗闇の中独りただ迷っている
哀しい人Ayase「幽霊東京」より引用
終電に乗って家に帰る僕は、ガラス窓に映る自分の姿を見た。
そこにいたのは、夢に見ていた、キラキラと明るいような自分ではなかった。
今にも泣き出してしまいそうな、暗闇の中をさまよっている、哀しい人だった。
大丈夫、いつか大丈夫になる
なんて思う日々を幾つ重ねた
今日だって独り東京の景色に透ける僕は
幽霊みたいだAyase「幽霊東京」より引用
「大丈夫、いつか大丈夫になる。」なんて、何度も思い続けた。
今日だって、キラキラと輝く東京にいても、自分の夢なんて叶ってもいない。
まるで、存在感のない幽霊みたいだ。
「不安な気持ちを、無理やり納得させる」そんなAyaseさんの気持ちが読み取れますね。
「ボカロPまとめ」 kowaka
シーン③:東京が夢を思い出させてくれる
失うことに慣れていく中で
忘れてしまったあの願いさえも
思い出した時に
涙が落ちたのは
この街がただ
余りにも眩しいからAyase「幽霊東京」より引用
自分を失うことに慣れていく中で、「東京で音楽をしたい」という夢を忘れてしまっていた。
でも、ふと思い出した時に、涙が落ちた。
それは、この街が、あまりにも眩しいから。
「夢を持たせるのも、忘れさせるのも、思い出させるのも、すべては輝いている東京のせいだ」というAyaseさんの気持ちが伝わってきますね。
「ボカロPまとめ」 kowaka
散々だって笑いながら嘆く
退廃的な日々の中
あの日の想いがフラッシュバック
気付けば朝まで開くロジック
僕の言葉を音に乗せて何度でもAyase「幽霊東京」より引用
「散々だ」笑いながら、嘆く。
健全でない日々の中、あの日の想いがフラッシュバックした。
気づけば、朝までロジックを考えている。
僕の言葉を音に乗せて、何度でも挑戦しよう。
散々なことばかりでも、やはり夢を思い出させてくれたのは、憧れを抱いていた「東京」でした。
「音楽をしたい」という夢に向かって取り組んでいたら、気づけば朝だった…なんて日もあったようです。
「ボカロPまとめ」 kowaka
シーン④:思い出した夢に向かって挑戦する
失うことに慣れていく中で
忘れてしまったあの日々でさえも
それでもまだ先へ
なんて思えるのは
君がいるからAyase「幽霊東京」より引用
自分を失うことに慣れていく中で、「東京で音楽をしたい」という夢を忘れてしまっていた。
「それでも、まだ先に進みたい!」なんて思えるのは、君がいるから。
かけがえのない「君」という存在は、みなさんにとって違いますよね。
Ayaseさんにとっての「君」とは、音楽だったようです。
「ボカロPまとめ」 kowaka
ねえ
こんな寂しい街で
ねえ燦然と輝く街の灯り
対照的な僕を見下ろす
あのビルの先、手を伸ばして
あの日夢見た景色をなぞって
僕の時間とこの世界をトレード
明日を呼ぶAyase「幽霊東京」より引用
ねぇ、こんな寂しい街で、自分の夢は叶えられるの?
ねぇ。
街の灯りがキラキラと輝いている。
それとは対照的な、真っ暗な僕は、街を見下ろす。
あのビルの先で、手を伸ばして、あの日に夢見た景色と比べてみて
真っ暗な僕は、この明るい街で時間を過ごして、明日も生きる。
不安な気持ちの中でも、自分の夢に向かって、音楽を楽しもうとするAyaseさんの気持ちが歌詞から読み取れますね。
「ボカロPまとめ」 kowaka
シーン⑤:音楽を作り続けていたい
失うことに慣れていく中で
失くさずにいた大事な想いを
抱き締めたら不意に
涙が落ちたのは
この街でまだ
生きていたいと思うから君もそうでしょ
Ayase「幽霊東京」より引用
自分を失うことに慣れていく中でも、大事な想いだけは失くしていなかった。
抱きしめたら不意に、涙が落ちたのは、「この街でまだ音楽を作り続けていたい」と思うから。
君も、そうでしょ。
「幽霊東京」の歌詞の意味、解釈を紹介しましたが、いかがだったでしょうか。
みなさんの「幽霊東京」に対する解釈が広がるきっかけになれば、幸いです。
さて、実際に「幽霊東京」を聴いた人は、どんな反応をしているのでしょうか。
次に、「幽霊東京」を聴いた人の評判を紹介しますね。
「ボカロPまとめ」 kowaka
「幽霊東京」を聴いた人の評判
「幽霊東京」を聴いた人の評判を、Twitterで調査しました。
「ボカロPまとめ」 kowaka
- 評判①:Ayaseさんが歌う幽霊東京が好き
- 評判②:幽霊東京好きすぎて歌った
- 評判③:幽霊東京は性癖にぶっ刺さってすごい好き
評判①:Ayaseさんが歌う幽霊東京が好き
初音ミクが歌ってる幽霊東京も好きだけどAyaseさんがセルフカバーした幽霊東京も好き
— さいみん✩ (@harapeco_hururu) February 20, 2020
評判②:幽霊東京好きすぎて歌った
https://twitter.com/cfn0eft/status/1241306020170760194?s=20
評判③:幽霊東京は性癖にぶっ刺さってすごい好き
幽霊東京て曲知ってる方居ますか??
まじであの曲性癖ぶっ刺さってて凄い好きなんです定期的に聞きたくなるお薬みたいな((??
みんな聞いてください— ぴ (@p_i__p_i) March 24, 2020
「幽霊東京」の評判は、良い評判しか見つかりませんでした。
上記の他には、「雰囲気がエロくて好き」「開始3秒でわかる神曲」などの評判も見つかりました。
では最後に、「幽霊東京」歌ってみたおすすめ3選を紹介しますね。
「ボカロPまとめ」 kowaka
「幽霊東京」歌ってみたおすすめ3選
「幽霊東京」歌ってみたのおすすめ3選を紹介します。
「ボカロPまとめ」 kowaka
- おすすめ①:幽霊東京 / Ayase (self cover)
- おすすめ②:『幽霊東京』を歌ってラップしてみた【ぱなまん】
- おすすめ③:そらる-幽霊東京【歌ってみた】
それでは、「幽霊東京」歌ってみたおすすめを、それぞれ紹介していきますね。
「ボカロPまとめ」 kowaka
おすすめ①:幽霊東京 / Ayase (self cover)
「幽霊東京」歌ってみたおすすめ1人目は、Ayaseさんです。
やはり一番のおすすめは、「幽霊東京」の作詞作曲をした、Ayaseさん本人のセルフカバーです。
Ayaseさんは低音が特徴の歌声で、転調後のラストサビに注目して聴いてみてください。
ちなみに、「Amazon Music UNLIMITED」を使えば、Ayaseさんや、YOASOBIの全曲が聴き放題になります。
今なら3ヶ月無料で使えるので、ぜひ「Amazon Music UNLIMITED」を使って、YOASOBIを聴いてみてくださいね。
「ボカロPまとめ」 kowaka
おすすめ②:『幽霊東京』を歌ってラップしてみた【ぱなまん】
「幽霊東京」歌ってみたおすすめ2人目は、ぱなまんさんです。
ぱなまんさんは高音が特徴の歌い手さんです。
間奏のラップに注目して、ぱなまんさんの「幽霊東京」を聴いてみてください。
ちなみに、ぱなまんさんのラップパートは、以下の通りです。
(1番サビ終了後)
生前のsceneに想いふけるゴースト
枯れた詭弁を弄するも時計の針はノンストップ
FLASH で痛めた網膜じゃ見失ってまた lost
街の灯りの先に馳せる思いは
渋滞のテールランプ ドランクな影と賭け事
広がる群像劇に埋もれそうで
心臓へ刻んだ夢も砂上の楼閣も
斯くも歌を音に乗せ なにせ大都会(2番サビ終了後)
breath and babel
feel 虚空を舞うクラクション
breath and babel
feel 窮屈そうなフレーズ
そう farewell
bright は once in million
そうさ今 Carry on
行こうか Don’t stop
it’s like that y’all
聞こえた gun shot『幽霊東京』を歌ってラップしてみた【ぱなまん】より引用
ぱなまんさんが歌う「幽霊東京」のラップパートは、最高にカッコイイです!
本家を聴いた後は、ぱなまんさんの「幽霊東京」を聴いてみてください。
「ボカロPまとめ」 kowaka
おすすめ③:そらる-幽霊東京【歌ってみた】
「幽霊東京」歌ってみたおすすめ3人目は、そらるさんです。
そらるさんは安定した高音が特徴の歌い手さんです。
サビの高音と裏声に注目して、そらるさんの「幽霊東京」を聴いてみてください。
「幽霊東京」歌ってみたおすすめ3選を紹介しましたが、いかがだったでしょうか。
みなさんが好みの歌い手さんを見つけられるきっかけになれば、幸いです。
「ボカロPまとめ」 kowaka
Ayaseさんが所属しているYOASOBIの曲については、以下の記事で詳しく解説しているので、合わせて読んでみてくださいね。
まとめ:「幽霊東京」は今大人気のAyaseさんの楽曲!
今回は、Ayaseさんの「幽霊東京」の歌詞の意味を考察しましたが、いかがだったでしょうか。
合わせて、「幽霊東京」を聴いた人の評判も紹介しました。
この記事をまとめると、以下の通りです。
「ボカロPまとめ」 kowaka
そもそも「幽霊東京」とは
- Ayaseさんが夢を持って上京された際の気持ちを歌にしたもの
「幽霊東京」歌詞の意味を考察してみた
- シーン①:東京に憧れて上京する
- シーン②:東京で過ごすうちに夢を忘れてしまった
- シーン③:東京が夢を思い出させてくれる
- シーン④:思い出した夢に向かって挑戦する
- シーン⑤:音楽を作り続けていたい
「幽霊東京」を聴いた人の評判
- 評判①:Ayaseさんが歌う幽霊東京が好き
- 評判②:幽霊東京好きすぎて歌った
- 評判③:幽霊東京は性癖にぶっ刺さってすごい好き
「幽霊東京」歌ってみたおすすめ3選
- おすすめ①:幽霊東京 / Ayase (self cover)
- おすすめ②:『幽霊東京』を歌ってラップしてみた【ぱなまん】
- おすすめ③:そらる-幽霊東京【歌ってみた】
この記事では、Ayaseさんの「幽霊東京」の歌詞の意味、解釈を紹介しました。
「ボカロPまとめ」では他にも、ボカロ曲の考察を紹介しています。
合わせて読んでみてくださいね。
「ボカロPまとめ」 kowaka